運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-04-26 第84回国会 衆議院 外務委員会 第17号

どもといたしましても、法律的あるいは政治的にきわめて密接な関係のある複数の条約を一括して御提出する必要があるという、そういう事態があり得るという認識には立ちつつも、決してこのような慣行を乱用してはならない、原則としては一条約一案件とすべきであるという認識に立ちまして、特にこの両三年間はこの提出方式につきましても非常に慎重に検討し、そしてただいま御指摘のありましたような方針に沿って処理をしておったわけでございます

村田良平

1976-10-29 第78回国会 衆議院 外務委員会 第8号

に再び提出されざるを得ないということになった場合にどのように提出するかということにつきましては、またその際の提出の仕方というものを当然政府としては考えるわけでございますが、この前も御答弁いたしましたように、今回この両協定をまとめて提出いたしましたにつきましては、私どもは非常に密接に関連のある二協定でございまして、それぞれにつきまして一括して御承認をいただくことが望ましいという見地から、そのような提出方式

村田良平

1965-12-24 第51回国会 衆議院 法務委員会 第4号

まず第一の御質問は、永住の申請をいたします際に、本人が陳述書提出し、日本政府が、在日韓国大使館になったと思うのでありますが、大使館回答を求め、そうして大使館から回答が来たら、陳述書だけの提出方式をもってしてもよろしい、こういう内容になっていますが、もしそうなら、なぜ一体最初から証明書を出せと言わないのか、陳述書だけでいいというなら、陳述書だけで処理ができないものか、その辺の事務的な整理は一体どういうことになるのか

横山利秋

1962-05-06 第40回国会 参議院 本会議 第21号

ただ、特に申し述べたいことは、総理出席を求めて締めくくりの総括質疑中、「明治憲法制定にあたり、決算提出方式にかかわる論議の経緯、新憲法財政民主主義強調の精神に基づき、条理の上から報告方式を捨て議案方式を採用すべし」との主張に対し、総理より「議案方式をとることは、現行憲法の解釈の点及び条理の上からは、これを認め得るのでありますが、議決方式をとった場合、両院でどういうふうになっていくかという問題など

相澤重明

1962-05-05 第40回国会 参議院 決算委員会 第13号

それは、今日まで行なわれておる決算提出方式すなわち、報告方式を改めて議案方式とすること、これが私の結論であります。この問題は、相当法制上の理論闘争にもわたり、また明治憲法制定当時の事情等にも触れねばなりませんので、総理のこの方面の有力なブレーンでありますところの林法制局長官と一応一問一答を試み、その上で総理の御所見を承ることといたします。  

佐藤芳男

1962-02-16 第40回国会 衆議院 商工委員会 第9号

先般の本委員会において、田中武夫君より、商工組合中央金庫法等の一部を改正する法律案提出方式についての御意見があり、審査を中止すべきである旨の御発言がありました。委員長としては、理事会においてこの問題を協議する旨申し上げたのでありますが、本日の理事会において、大平内閣官房長官出席を求め、同法案提出にあたっての内閣の立場及び御意見の開陳を求めました。

早稻田柳右エ門

1961-06-06 第38回国会 衆議院 本会議 第52号

しかるに、今次国会提出されて参りました三十件に上る農林水産関係法案は、さみだれ戦術に近い提出方式であり、数年来の懸案であります農業災害補償法の一部改正法案のごとき重要法案が、与党内部意見調整から会期末に提案される始末で、漁業基本法案沿岸漁業振興法案のごときは、関係漁民の要望に反して、ついに提出されていないのであります。  

角屋堅次郎

1956-02-22 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

それは、この法案提出方式議員提案で、かつ調査会そのもの内閣に置くということについての疑義に対して、昨年の国会ですでに先例があるという御答弁があったんですが、少くとも昨年のあの衆議院審議の仕方は、山崎さんのおっしゃる民主主義とは逆な方向であって、提出したその日に委員会を仕上げ、本会議を仕上げるということは、前古未曽有のできごとである。

受田新吉

  • 1